top of page

留学生からのお便り


今年の夏からドイツへ留学中のあみいより、

お便りが届きました!

===================

こんにちは!あみいです。

ドイツに来てもうすぐ1ヶ月が経ちます。学校の授業、日常生活にも少しずつ慣れてきました。

《授業について》

授業は朝8時から始まり14時45には終わります。毎日、1時間目はピラティスやPBT、Aufwärmungといった身体を温めるウォミーグアップのような授業から始まり、2.3.4時間目は、クラシック、モダン、Improvisation 、ポアントなどのレッスンがあります。

クラシックのレベルは1.2.3まであり、私は月曜日から水曜日は2。木曜日と金曜日は1つ上の3を受けさせてもらっています。 モダンは、本当に初心者で初回の授業はとても不安だった事を覚えてます。

でも、やっていくうちに身体の使い方がわかったりモダンが得意なドイツ人の友達をみたりして日々勉強中です。 インプロも日本では全く経験した事がないもので、BGMの様に音楽が流れていて自分で身体のあらゆる部分を使い踊っていきます。先生から渡される振りは無く、全て自分で作っていくので正直とても難しいですが気付いたら終わりの時間になっている事が多いくらい集中しています。 ポアントのクラスは上のクラスですが、毎回のレッスンで脚の弱さを痛感し、もっともっと鍛えなければと思っています。木曜日と金曜日は、クラシックのレッスンでバーだけポアントの日もあり、とても良い練習になっています!

あと、毎週水曜日の3時間目は1年生は自習と決まっていますが、来週から1個上と2個上の人達のネオクラシックの授業も受けない?といつもクラシックの授業でお世話になっている先生に言われたので、来週から参加予定です! とっても楽しみです!

来て1週間は、家族に会いたいと、寂しい思いがあったけれど、

今は本当に充実していて、学校生活の面も毎日の自炊もとても楽しくやっています!

また、冬に日本に帰るのを楽しみに自分が出来る事を地道に頑張ります!


 
 
 

最新記事

すべて表示
一般アドバンスクラス増設のお知らせ

火曜日 12:00- 13:20   ご希望の方は引き続きポアントレッスン有 一般アドバンスクラス(バレエ経験有りの方) 開講しています。 水曜日、金曜日はこれまで通り 10:50- 11:50 一般クラス(シニアの方向け) 12:00- 13:20 ...

 
 
 
発表会 観覧ご招待のご案内

スズキバレエスタジオ第12回発表会 日時:   2025年04月13日(日)        開場16:30 開演17:00   会場:   宮前市民館 大ホール      ゲスト  中嶋智哉、岡﨑司、山下湧吾       (東京バレエ団) 作品...

 
 
 

Comments


bottom of page